Skip to content

Annictの設定項目

Tatsuya Koishi edited this page Nov 14, 2021 · 7 revisions

設定例

annict:
  oauth:
    client:
      id: 'hogehoge'
      secret: 'fugafuga'
  api:
    records:
      limit: 5
    reviewed_works:
      limit: 5
    reviews:
      limit: 10
sidekiq:
  schedule:
    annict_polling:
      every: 10m

詳細

/annict/oauth/client/id

/annict/oauth/client/secret

/annict/api/records/limit

  • ポーリング1回ごと、ユーザーごとのアクティビティの取得件数。デフォルトは5
  • ユーザーひとりが、ポーリング周期(通常5分間)ごとに送信できる単話の視聴記録上限。
    • おひとり様インスタンスでは1とか2でも問題ないぐらい。
  • GET /v1/activitiesper_pageパラメータとして送信する。API本来のデフォルトは25

/annict/api/reviewed_works/limit

  • ポーリング1回ごと、ユーザーごとの「レビュー済み作品」の取得件数。デフォルトは5
  • ユーザーひとりが、ポーリング周期(通常5分間)ごと送信できる作品全体のレビュー数上限。
    • おひとり様インスタンスでは1でも問題ない。
  • GET /v1/activitiesper_pageパラメータとして送信する。API本来のデフォルトは25

/annict/api/reviews/limit

  • ポーリング1回ごとの「レビュー」の取得件数。デフォルトは10
  • ポーリング周期(通常5分間)ごと、自分以外も含めAnnict全体で、特定作品に対する、作品全体へのレビュー数上限。
  • ハルヒやまどマギといった話題作へのレビューを、番組最終回の放送直後にレビューするような用途では、少し大きくする必要があるかも。
  • GET /v1/reviewsper_pageパラメータとして送信する。API本来のデフォルトは25

/sidekiq/schedule/annict_polling/every

  • Annictへのポーリング周期。
  • デフォルトは5m。(5分)
    • 短くもできますが、先方に迷惑をかけぬよう程々に。
Clone this wiki locally