Skip to content

メディアファイルに関する設定項目

Tatsuya Koishi edited this page Jan 22, 2022 · 14 revisions

設定例

misskey:
  attachment:
    types:
      image: image/webp
handler:
  image_resize:
    pixel: 1920
  image_format_convet:
    alpha: false
  media_tag:
    tags:
      image: 画像
      video: 動画
      audio: 楽曲
  image_copyright:
    tag: ダイ大魂の絆
    url: https://blog.delmulin.com/articles/%E9%AD%82%E3%81%AE%E7%B5%86/

詳細

/:controller/attachment/types/image

ImageFormatConvertHandlerの変換後メディアタイプを指定。デフォルトは image/jpeg 。(コントローラー問わず) Mastodonのクライアント(WebUIや、その他多くのスマホアプリ)はWebPのサムネイルを表示できないので、MastodonController 利用時は image/webp に変更するべきではない。 また、それ以外のコントローラーを利用している場合でも、Mastodonインスタンスとの関係が深いインスタンスでは image/webp にはしないほうが無難。

/handler/image_resize/pixel

  • 画像長辺ピクセル数の上限。ImageResizeHandlerから参照される。
  • デフォルトは1920
    • Mastodonでこれより大きな値にするには、今のところ本体改造も必要。

/handler/animation_image_format_convert/webp

  • MastodonControllerで、アニメーションWebPからアニメーションgifへの変換を有効にする場合は true
  • デフォルトは false

/handler/image_format_convert/alpha

  • 画像変換で、アルファチャンネルの検出を行うか。デフォルトは true
  • false にすれば、アルファチャンネルを含む画像(特に.png)への変換も行う様に。
  • この設定に関わらず、(.gif)は常に変換の対象外。

/handler/media_tag/tags/image

  • 画像が添付されている投稿に加えるハッシュタグの名前。デフォルトは image
  • 機能そのものを無効にしたい場合はnullを指定。

/handler/media_tag/tags/video

  • 動画が添付されている投稿に加えるハッシュタグの名前。デフォルトは video
  • 機能そのものを無効にしたい場合はnullを指定。

/handler/media_tag/tags/audio

  • 音源が添付されている投稿に加えるハッシュタグの名前。デフォルトは audio
  • 機能そのものを無効にしたい場合はnullを指定。

/handler/image_copyright/tag

/handler/image_copyright/url

Clone this wiki locally