Skip to content

HowToInstallRubysWindows

Sho Hashimoto edited this page Mar 30, 2014 · 2 revisions

Windows でソースコードからビルドする方法を説明します。

ビルド

最新版で動作を確認したい場合は、バイナリパッケージがないので自前でコンパイルしなければなりません。最新版のRubyのソースを取得するには

という2つの方法がありますが、SubversionやGitを利用する方が追従が簡単なのでより良いでしょう。

MS Windows での ruby のビルドには

  • VisualStudio
  • Cygwin
  • MinGW + Cygwin
  • MinGW + MSYS
  • bcc32

などいろいろな手段が存在します。作ったrubyのバイナリを Cygwinから利用したいならCygwinで、 cmd.exeから利用したいならMinGWでビルドするのが良いでしょう(VisualStudioをお持ちならVCでも構いません)。

実際のコンパイル作業については

等が参考になります。MinGW + Cygwin か MinGW + MSYS を選べば、下で述べる Linux の場合と同じ方法で 複数のバージョンの ruby をインストールすることができます。 ちなみに、MinGW とは Windows 用の GNU 開発環境です。Minimalist GNU for Windows という名前が表すとおり 開発環境としては最低限のものしか提供されないので、bison, autoconf, make などは Cygwin か MSYS のものを利用 する必要があります。