Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

jupyter notebookの例を追加 #510

Open
wants to merge 5 commits into
base: main
Choose a base branch
from

Conversation

misogihagi
Copy link
Contributor

内容

dockerでjupyter notebookを動かしてその上でvoicevox_coreを動かしたので例として

ただ、jupyterの仕様でlibonnxruntime.so.1.13.1が見つからないとでるのでgoogle colabでどうなるかはわかりません。

アップデートで使いやすくなると👍

関連 Issue

#414
#509

@Hiroshiba
Copy link
Member

Hiroshiba commented Jun 5, 2023

PRありがとうございます!!
最近jupyter notebookはもう主流じゃないこと、Pythonのexampleで十分なことから、ipynbファイルのメンテナンスは難しいです、すみません!!

でも今jupyter notebookを使っている人にとっては有用な知見だと思います!
そこでなのですが、 @misogihagi さんがGistで公開してQiitaやZennで紹介するというのはどうでしょう?
コアのリポジトリ内にあるexampleはリポジトリに訪れた人しか見ませんが、外部の技術記事であればより多くの人に届けられると思います!
(そちらの方がVOICEVOXとしても嬉しいです!)

@tarepan
Copy link
Contributor

tarepan commented Mar 7, 2024

本 PR はコミュニティ版での管理が適切ゆえに NoGo (close)、との結論を得たと認識しました。

@qryxip @Hiroshiba
最終議論から半年以上経過しており、本 PR は close 可能そうです。他の方向性ありえそうでしょうか?

@qryxip
Copy link
Member

qryxip commented Mar 7, 2024

このPRの3ヶ月後くらいにやっぱありなのでは?ってなった気がします。
#599

@Hiroshiba
Copy link
Member

readmeを整備して、あとはテストを実装すればマージを目指すことも可能かもですね!

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

None yet

4 participants