Skip to content

HazeyamaLab/system-design-docker

Repository files navigation

System-Design-Hello-JSP-Servlet

授業『システム設計』環境構築・動作確認のためのレポジトリ

環境構築

Windowsユーザ向け

Windowsユーザ向け環境構築方法

以下のすべての手順を実行してください.

STEP-1 WSL,VSCodeのインストール

手順1 windowsボタンを右クリックして,ターミナル(またはpower shell)を管理者権限で起動 ターミナルの起動

手順2 以下のコマンドを1行づつコピーして実行

Set-ExecutionPolicy RemoteSigned -scope CurrentUser
iwr -useb https://raw.githubusercontent.com/HazeyamaLab/system-design-docker/master/script/install.ps1 | iex

1行目を実行すると以下のように聞かれるので,Yを入力してEnterで同意

実行ポリシーの変更
実行ポリシーは、信頼されていないスクリプトからの保護に役立ちます。実行ポリシーを変更すると、about_Execution_Policies
のヘルプ トピック (https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=135170)
で説明されているセキュリティ上の危険にさらされる可能性があります。実行ポリシーを変更しますか?
[Y] はい(Y)  [A] すべて続行(A)  [N] いいえ(N)  [L] すべて無視(L)  [S] 中断(S)  [?] ヘルプ (既定値は "N"): Y

手順3 Ubuntu というCLIが立ち上がり,ユーザ名とパスワードの設定が求められるので設定.このとき パスワードは入力しても画面上に表示されないので要注意! ubuntuの初期設定

以上でSTEP-1完了.

STEP-2 Docker-Desktopのインストール

手順1 Docker Desktopのダウンロード・インストール

https://www.docker.com/products/docker-desktop/ にアクセス,ダウンロードしたexeファイルを実行. docker
チェックボックスはどちらもチェックが入っていることを確認.(バージョンによってはチェックボックスが1つしかないこともあるが,それでも大丈夫) docker-install
規約に同意したらAcceptボタンでインストール. term
インストールできたらDocker-Desktopを起動し,チュートリアルをスキップすると,このようなメイン画面が出現. term

手順2 Dockerの設定
WSL上でDockerが動作するように設定する. Docker-Desktopのメイン画面左上の矢印マークを押して設定画面を開き,右側のResourcesタブからWSL integrationを選択し,Ubuntuのチェックを入れて右下のApply & restartを押下すればOK. term

以上でSTEP-2は完了.

STEP-3 Ubuntu上での環境整備

手順1 Ubuntuを起動し,CLIが立ち上がるのを確認する. ubuntu

手順2 Ubuntu CLIで以下のコマンドを実行.

curl -sf https://raw.githubusercontent.com/HazeyamaLab/system-design-docker/master/script/setup.sh | sh -s

パスワードが求められるので.STEP-1 手順3で入力したパスワードを入力.

手順3 VSCodeが立ち上がるので,左のテトリスのようなアイコンを選択し,Dev Containerの拡張機能を検索欄から検索してインストール. ubuntu

手順4 右下に以下のようなWindowが出現するので,Reopen in Containerを選択 このとき8080,8081,3307のポートが使われていると正常に起動しない,特にローカルにMySQLがインストールされている場合は要注意 ubuntu もしこのウインドウが出現しなかった場合は,Ctrl + Shift + pでコマンドパレットを開き,"reopen in container"と検索して,Reopen in Containerを選択する.以下のGifに手順をしめす. ubuntu

手順5
初回起動時は特に時間がかかるのでしばらく待機.その後,右下のOpening Java Projectのウインドウが閉じた後,画面下部ターミナルで以下のコマンドを実行.もしターミナルが表示されていなければ,上部メニューバーの ターミナル -> 新しいターミナル で出現する.

./gradlew tR

ubuntu

手順6

> Task :tomcatRun
Started Tomcat Server
The Server is running at http://localhost:8080/system-design-dev

以上の出力を確認した後, http://localhost:8080/system-design-dev にアクセスし下の画面が出現すれば環境構築は終了. お疲れ様でした. ubuntu

Macintoshユーザ向け

Macintoshユーザ向け環境構築方法 以下の手順をすべて実行してください.

STEP-1 Docker, VScodeのインストール

手順1 Docker Desktopのダウンロード・インストール
https://www.docker.com/products/docker-desktop/ にアクセスして,Mac版をインストールする.

手順2 VScodeをダウンロード・インストール
https://code.visualstudio.com/download にアクセスして,インストールする.

以上でSTEP-1は完了.

STEP-3 Ubuntu上での環境整備

手順1 ターミナルで以下のコマンドを1行づつすべて実行.

git clone https://github.com/HazeyamaLab/system-design-docker.git
cd system-design-docker
code .

手順2 VSCodeが立ち上がるので,左のテトリスのようなアイコンを選択し,Dev Containerの拡張機能を検索欄から検索してインストール. ubuntu

手順3 右下に以下のようなウインドウが出現するので,Reopen in Containerを選択 このとき8080,8081,3307のポートが使われていると正常に起動しない,特にローカルにMySQLがインストールされている場合は要注意 ubuntu もしこのウインドウが出現しなかった場合は,Ctrl + Shift + pでコマンドパレットを開き,"reopen in container"と検索して,Reopen in Containerを選択する.以下のGifに手順をしめす. ubuntu

手順4
初回起動時は特に時間がかかるのでしばらく待機.その後,右下のOpening Java Projectのウインドウが閉じた後,画面下部ターミナルで以下のコマンドを実行.もしターミナルが表示されていなければ,上部メニューバーの ターミナル -> 新しいターミナル で出現する.

./gradlew tR

ubuntu

手順5

> Task :tomcatRun
Started Tomcat Server
The Server is running at http://localhost:8080/system-design-dev

以上の出力を確認した後, http://localhost:8080/system-design-dev にアクセスし下の画面が出現すれば環境構築は終了. お疲れ様でした. ubuntu


VScodeの操作

基礎的なVScodeの操作方法

VScodeでプロジェクトを開く方法

ターミナルから起動する手法

手順1

Windowsの人はDocker Desktopを事前に起動しておく. Ubuntu(Win)もしくはターミナル(mac)を起動し,以下のコマンドを実行してプロジェクトフォルダに移る Stuinfoプロジェクトや課題プロジェクトを開く場合はsystem-design-dockerのディレクトリ名部分を適宜修正

プロジェクト名 ディレクトリ名
動作確認 system-design-docker
stuinfo system-design-docker-stuinfo
課題用テンプレート system-design-docker-your-project
cd system-design-docker

手順2

以下のコマンドを実行してVScodeを起動

code .

手順3

VScodeをdev-containerで再度開く(gif参照) ubuntu

手順4

手順5
画面下部ターミナルで以下のコマンドを実行.もしターミナルが表示されていなければ,上部メニューバーの ターミナル -> 新しいターミナル で出現する.

./gradlew tR

ubuntu

VScodeから起動する手法

VScodeを起動し,ファイル -> 最近使用した項目を開く
[dev container:system-design-docker]等の開きたい項目をクリックするだけ ubuntu


MySQL

データベースの操作方法

Dockerのデータベースを操作する方法

前提

VScode を立ち上げて,dev-containerが立ち上がっている状態であること Docker Desktopを起動して下の画像のように,対象のStack(3つ座布団が重なっているようなアイコン)が緑色になっていればOK ubuntu

手順1 Docker Desktopを起動する

もしdev-containerが立ち上がっていない場合は,VScodeの操作方法 -> 手順3を実行すること

手順2 対象のStackからhogehoge-dbというコンテナを開く

今回システム設計では3つのStack(hello_jsp_servlet / stuinfo / your_project)を配布するので,DB操作を行いたいプロジェクトを選択して, 末尾が-dbとなっているコンテナを選択 して,Terminalを開く 詳細はGif参照 ubuntu

手順3 MySQLを起動する

以下のコマンドをTerminal上で実行

mysql -utest -p

Enter password:と表示されてパスワード入力が求められるので,test と入力.パスワードは入力しても画面上に表示されないので要注意!
尚,今回用いるDBの基本情報は以下の通り

ユーザ名 test
パスワード test
DB名 db

手順4 MySQLが立ち上がったら,任意の操作を行う.

以下のコマンドを入力して,データベースを選択した後,任意の操作が行える.

use db;

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published